広報委員会
1.活動内容
年2回(9月1日、12月1日付)、「会報大阪」(機関紙)を発行しています。
昨年度の「会報大阪」第106号では大阪府支部長(田中保和)の「あいさつ」、各教育委員会の教育長および各校園種の会長からの「提言」を掲載いたしました。第107号では各教育センター(大阪府・大阪市・堺市)の所長からの「提言」を、新任校園長による新鮮な思いを「抱負」で掲載いたしました。大阪府私立中学校高等学校連合会会長の草島葉子氏に執筆いただきました。
これからも、幅広く多くの方からのご意見を掲載し「会報大阪」が会員の皆様の学校現場の活動に活かせるように努めてまいります。
2.会報大阪の記事内容
① 提言
・大阪府、大阪市、堺市の各教育委員会教育長・教育監、各教育センター 所長の方々から会員の皆さまへ、今年度の教育課題についての提言を掲載します。(毎回数編ほど掲載)
・各校園種の校園長会長(本大阪府支部副支部長)から会員の皆さまへの今日的な課題と併せて具体的な取組みなどを掲載しています。(各校園種から1編)
② 随想及び抱負(新任校長・園長・教頭)
・各校園種の校長先生、園長先生及び教頭先生からの声として、「教育に対する思い」や「日々の雑感」など、自由に執筆いただいています。
・新校園長の就任にあたっての抱負などを掲載しています。
③ 昨年度講演会の概要
④その他
その都度、会員の皆さまに行事や研修等の案内を適宜掲載します。

