好評であった今年度新設の第1回オンラインセミナーの再配信が決まりました。
特に、加藤昌男氏は11月11日(金)の第70回大阪府支部講演会の講師です。
11月1日(火)~11月30日(水) 本部ホームページから視聴できます。
視聴を希望される方は、本部または大阪府支部までメール等で申し出てください。
パスワードをお知らせいたします。
好評であった今年度新設の第1回オンラインセミナーの再配信が決まりました。
特に、加藤昌男氏は11月11日(金)の第70回大阪府支部講演会の講師です。
11月1日(火)~11月30日(水) 本部ホームページから視聴できます。
視聴を希望される方は、本部または大阪府支部までメール等で申し出てください。
パスワードをお知らせいたします。
11月11日(金)14:30~16:30 大阪府教育会館で開催される大阪府支部講演会の案内を関係者に本日9月27日(火)に郵送いたします。
令和4年度事業計画で予定されていた講師の合田哲雄氏が人事異動で来阪できなくなり、急遽、加藤昌男氏に変更されております。
11月11日(金)の大阪府支部第70回講演会講師に予定されていた合田哲雄氏は9月1日付人事で内閣府から文化庁に異動になりました。次長職として国会対応もあり来阪できなくなりました。代替の方を推薦いただきましたが、その方の時程を調整しても会場が確保できませんでした。
そこで、日本教育会本部にお願いして加藤昌男氏に引き受けてもらうことになりました。加藤氏は今年度から開始されたオンデマンド研修講師の一人で、その講演内容も充実して大変分かりやすかったと評判でした。
合田氏に劣らない講師が確保できたと喜んでおります。10月上旬に案内文書を配付する予定ですので、ご期待ください。
全国教育大会の参加申込みを9月2日(金)までに変更します。
オンライン参加者には参加費の2,000円を大阪府支部で助成いたしますので、早急に申し込んでください。お待ちしております。
大阪府支部総会および講演会の参加者は97名でした。
総会では大阪府支部長 田中保和の挨拶後、来賓の大阪府教育庁教育監 柴 浩司氏、大阪市教育委員会教育監 大継章嘉氏 堺市教育委員会教育監 長山 秀基氏 により祝辞が述べられました。来賓の退席後、総会の議事が無事了承されました。
後半の講演会では大阪府健康医療部長の藤井睦子氏による「新型コロナウィルス対応を振り返る」豊富な資料とパワーポイントによるわかりやすい説明に満足な様子でした。ただ、時間の関係で質問時間が確保できませんでした。
公益社団法人日本教育会では令和4年度からあらたな研修を開始しました。
これは会員からの要望によって実現しました。
公益社団法人の関係で会員外の方も視聴可能です。
視聴希望の方は事務局まで連絡してください。
令和4年度は鹿児島市で全国大会が開催されます。
参加費の2,000円は大阪府支部で助成いたしますので申込をお待ちしております。鹿児島P2 鹿児島P1 鹿児島P3 鹿児島P4 R4全国教育大会鹿児島大会参加申込書
妙心寺前での記念撮影
昨日5月13日(金) 社会見学の参加者27名(63歳~95歳)は小雨の中、妙心寺では和尚様の案内で法堂の見学後、退蔵院ではスタッフの解説により方丈(本堂)、元信の庭、かくれ茶室、余香苑等を堪能しました。「阿じろ本店」での昼食後、タクシーで京都府立堂本印象美術館でたっぷり鑑賞いたしました。